堺孝行 V金10号ダマスカス33層鎚目 剣型牛刀(切付牛刀)19014,600円(税込16,060円)
肥後守 V金10号(VG10)ステンレス〜Higonokami Knife VG10 【即日出荷品】3,980円(税込4,378円)
青紙スーパー本割込 三徳包丁【即日出荷品】9,200円(税込10,120円)
堺孝行 33層槌目ダマスカス 剣型三徳(切付三徳)160mm 【即日出荷品】11,840円(税込13,024円)
池内刃物 V金10号特別鍛造マキリ150 ローズ鞘12,800円(税込14,080円)
トップ > 雑貨品 > 兼長作 日本剃刀(にほんかみそり) 多層鋼 藤巻き 桐箱入 雑貨品 > 日本剃刀 > 兼長作 日本剃刀(にほんかみそり) 多層鋼 藤巻き 桐箱入
3万円以上は配送料無料
品切れ
砥石を5〜10分ほど水に浸け、十分水を含ませます。 研ぐとき、砥石に水を付ける際、少し石けんを混ぜると、すべりが良くなり、滑らかに研げます。
剃刀の裏、先端から5mmぐらいのところをしっかり押さえ、砥石にベタッと当てます。
そのまま、一定の角度を保って砥石の全体を使うように、スライド。
鎬部分を研ぎすぎないよう、刃先に力を入れて、指と一緒に研ぐ感じで研いで下さい。
しのぎの部分と、刃先の部分が砥石にピタッと当たるようにし、※刃先部分に力をかけるようにして研ぎます。
表が研げれば、今度は裏面をベタッと当てて軽く研ぎます。 表8:裏2以下ぐらいで裏を研ぎます。
最後、手のひらやジーンズなどで軽くなでるようにして、かえりを取ります。
通常剃刀は、刃渡り部分全体の2/3位、先に寄った方を主に使います。 顔面のへこんだ所は先を使うことが多いので、切先は刃付砥石に軽く押し付けて丸みを少しだけつけます。 その様にしておくと顔面をキズつけるのを防ぐことが出来ます。
※ご使用になられる前に砥石の面を平らに修正して下さい。 #200〜#1000程度の砥石で面をすって修正します。 尚砥石が乾燥しているとスムーズに修正出来ませんので、十分水に浸してから修正して下さい。
多層鋼の美しい刃
表・裏ともにとても深くすかれています。
裏スキもとても丁寧にされています。 裏スキの課程で、刻印が消えることがございます。 どうぞご了承下さい。
SUWADA/諏訪田 爪切り クラシックL
5,800円(税込6,380円)
兼長作 日本剃刀(にほんかみそり) 多層鋼レザー巻 桐箱入
27,000円(税込29,700円)
シャプトン刃の黒幕クリーム超仕上#12000
6,860円(税込7,546円)
キングG-1 台付仕上げ砥石 #8000
8,600円(税込9,460円)
兼長作 日本剃刀 桐箱入
14,800円(税込16,280円)
兼長作 日本剃刀 青二鋼 桐箱入
18,000円(税込19,800円)
マルト 爪切りニッパー ネイルプロ NP-1010N
3,200円(税込3,520円)
諏訪田ニッパー式爪切り クラシックL用牛革ケース
1,800円(税込1,980円)
諏訪田ニッパー式爪切り S・ベビー用牛革ケース
1,500円(税込1,650円)
諏訪田 ステンレス爪ヤスリ
300円(税込330円)