堺・鍛冶士と研ぎ師、二人の職人が作り上げた薄刃の逸品!
堺鍛冶士の伝統を受け継ぐ名工、土井逸夫氏が、軟鉄に安来青紙二号鋼を割込鍛接し、丹念に鍛え、
さらに研ぎ士山塚光雄氏が、極限の薄さまで研ぎ上げた薄刃・両刃包丁のプレミアムモデル。
『焔(ほむら)剣型牛刀225』『焔剣型三徳195』
斬新なフォルムをした剣型の刀身に、気品溢れる黒丹八角白銅輪巻きを付けています。
専用の黒石目の朴鞘が付属します。
※切れ味の良い薄刃造りですので、骨や冷凍食品などかたい物は切らないで下さい。
堅い物には、これ>「e刃物オリジナル別誂冷凍包丁波刃」

|
堺鍛冶士 土井逸夫氏
堺の至宝とまで言われた鍛冶士、父・土井敬次郎氏に弟子入り。
土井家三代にわたって継承された、伝統の技法を受け継ぎ、現在もさらに修練を重ねる鍛冶職人です。
堺研ぎ士 山塚光雄氏
常に切れ味を探求し努力を続ける職人。
自らが培った技を、次世代にも伝えるべく日々研ぎ場に立ち続けている。
|