トップ > 包丁 > 洋包丁 > 牛刀のコーナー > 佐治武士作『SRS13 粉末ハイス鋼 牛刀210』黒合板ハンドル
包丁 > 家庭用包丁 > 佐治武士作包丁 > 佐治武士作 SRS13粉末鋼包丁 > 佐治武士作『SRS13 粉末ハイス鋼 牛刀210』黒合板ハンドル
和式ナイフ > 佐治武士作 > 佐治武士作包丁 > 佐治武士作 SRS13粉末ハイス鋼包丁 > 佐治武士作『SRS13 粉末ハイス鋼 牛刀210』黒合板ハンドル
佐治武士作『SRS13 粉末ハイス鋼 牛刀210』黒合板ハンドル
全長350mm
刃長210mm
刃厚2mm
刃幅47mm
重さ230g
刀身:SRS13粉末ハイス鋼、両刃
柄:黒合板
商品コード : ST-SRS210BK |
価格 : 37,000円(税込40,700円) |
|
|
刃渡り210mm、越前鍛冶佐治武士さんが、『SRS13粉末ハイス鋼』を丹念に鍛えて作った、素晴らしい切れ味の牛刀です。
美しい刀身は、ステンレスの間に切れ味抜群の『SRS13粉末ハイス鋼』を挟み込んだ三層鋼を使用。
錆びにくく、青紙スーパー並の切れ味を誇ります。
刃長210mmは、やや大きめですが、ご家庭用にもお使い頂けるサイズ。
プロの方にも、使いやすいサイズの牛刀です。
肉や魚をを切る、野菜を刻む、パンをスライスするなど、万能にお使い頂けます。
またハンドルには、美しく耐久性バツグンの黒合板を使用。
両刃ですので左利きの方も問題無くお使い頂けます。
【SRS13粉末ハイス鋼】
非常に高い硬度と耐摩耗性を誇る、ステンレス刃物鋼。
青紙スーパー鋼並に炭素を1.50%程度含み、モリブデン、バナジウムを高い比率で配合することにより、錆びにくく、高硬度による鋭い切れ味と永切れを兼ね備えた刃物鋼です。
※さびにくい刃物ですが、ご使用後はきれいに洗って、水気取り、湿気の少ないところで保管して下さい。
※手造り品ですので、ハンドルの色合いや模様、細かい仕様などは変わることがございます。
どうぞご了承ください。
☆薄刃造りですので、冷凍食品、硬い骨等かたい物は切らないで下さい。
必ず両刃で研いで下さい。
全長350mm、刃長210mm、刃厚2mm、刃幅47mm、重さ230g、刀身:SRS13粉末ハイス鋼、両刃、柄:黒合板
-
家庭用ではやや大きめですが使いやすい刃長210mm牛刀です。
-
切れ味抜群のSRS13粉末ハイス鋼鎚目の美しい刀身。
-
裏面:両刃ですので左利きの方も問題無くお使い頂けます。

※通常のご使用ですと中砥石(ブルー)1個でもお使い頂けますが、オレンジ中荒砥石で研いで頂き、エンジで仕上げて頂きますと、素晴らしい切れ味を発揮致します。
★その他の砥石は、こちらをご覧下さい。
>>砥石コーナー
★包丁の研ぎ方はこちら >>包丁の研ぎ方

和包丁には刺身包丁や薄刃包丁などのマチ付と出刃や鰻裂などのマチ無しがありますが、
マチ付の包丁は先からマチまでの寸法を表示。
マチ無しの包丁は刃渡り(アゴから先まで)の寸法を表示してあります。
★洋包丁は全て刃渡り寸法を表示しています。
※使いやすいサイズは…
柳刃:本職用でしたら240mm〜330mm、家庭用や趣味の方でしたら180mm〜240mm。
出刃:家庭用でしたら135mm〜165mm、プロの方は用途によりますね。
(刃物は、大は小を兼ねません、特に慣れない方は小さめの物の方が使いやすいです。)
