トップ > 包丁 > 家庭用包丁 > 越前・武生 片山雄太作 > 片山雄太作 V金10号ニッケルダマスカス 牛刀210
包丁 > 洋包丁 > 牛刀のコーナー > 片山雄太作 V金10号ニッケルダマスカス 牛刀210
ダマスカス鋼 > ダマスカス包丁 > 片山雄太作 V金10号ニッケルダマスカス 牛刀210
和式ナイフ > 越前・片山雄太作 > 片山雄太作 V金10号ニッケルダマスカス 牛刀210
片山雄太作 V金10号ニッケルダマスカス 牛刀210
全長370mm
刃渡り210mm
刃巾52.5mm
身厚2.2mm
重さ161g
V金10号ニッケルダマスカス両刃
欅八角柄付
商品コード : KY-V210G |
価格 : 20,000円(税込22,000円) |
 |
220pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
美しいV金10号ニッケルダマスカス牛刀210です。
佐治打刃物で修行の後、2021年独立された新進の越前鍛冶士片山雄太さんが鍛えた、カスタム包丁です。
刃渡り21cmやや大きめサイズの牛刀210です。
このくらいの長さがあると、お肉のかたまりやキャベツなどをざくざく切るのにとても便利です。
※切れ味の良い薄刃造りですので、骨や冷凍食品などかたい物は切らないで下さい。
両刃造りですので、必ず両刃で研いで下さい。
全長370mm、刃渡り210mm、刃巾52.5mm、身厚2.2mm、重さ161g、V金10号ニッケルダマスカス両刃、欅八角柄付
※手造り品ですので、ダマスカスの模様や細かい仕様などは、出来上がり時により変わることがございます。
【越前鍛冶士 片山雄太】
1984年4月生まれ
有名な越前鍛冶で伝統工芸士の佐治武士さんのお弟子さんです。
佐治氏の元で修行を積み、2021年独立。
包丁からナイフまで幅広く製作。
個性溢れる作品は、各方面で高く評価されています。
-
切れ味抜群!V金10号ニッケルダマスカス鋼の刀身。
-
両刃です、こちらにも美しいダマスカス模様が出ています。
-

※通常のご使用ですと中砥石(ブルー)1個でもお使い頂けますが、オレンジ中荒砥石で研いで頂き、エンジで仕上げて頂きますと、素晴らしい切れ味を発揮致します。
★その他の砥石は、こちらをご覧下さい。
>>砥石コーナー
★包丁の研ぎ方はこちら >>包丁の研ぎ方

和包丁には刺身包丁や薄刃包丁などのマチ付と出刃や鰻裂などのマチ無しがありますが、
マチ付の包丁は先からマチまでの寸法を表示。
マチ無しの包丁は刃渡り(アゴから先まで)の寸法を表示してあります。
★洋包丁は全て刃渡り寸法を表示しています。
※使いやすいサイズは…
柳刃:本職用でしたら240mm〜330mm、家庭用や趣味の方でしたら180mm〜240mm。
出刃:家庭用でしたら135mm〜165mm、プロの方は用途によりますね。
(刃物は、大は小を兼ねません、特に慣れない方は小さめの物の方が使いやすいです。)
